こんにちは!!お茶の国の脳筋先生です!!
アルトサックスを初めたばかりの初心者です。。
練習やレッスンの様子、その日に学んだことを日記のようにまとめています。
同じようなアルトサックスを初めたばかりの方々の参考になれれば幸いです。
この2週間はほとんど練習できず。1回カラオケにいって2時間くらい。音を鳴らした程度でした。
先生曰くタンギングでつまづく人が多いよう。3ヶ月くらいかかってしまう人もいるようで、なんとしてもクリアして先に進みたい!と思って気合い入れてました。が、現実、全然練習できず。。。
そんなときも荒川マナ先生の動画みたり、
通勤中とか、マスクのなかで
口、舌、喉の形を意識して、タンギングの動きを練習してみたりしてました。このおかげか、口の筋肉と喉の筋肉が少しずつ、鍛えられる感覚がありました。
レッスンはまず、ロングトーンとアンブシュアの確認から。ここら辺は問題なし。
舌の位置の確認。。
シの音で、舌の位置は
「カ 」 次は、「ケ」 その次は「キ」
順番に硬口蓋に息が当たる場所が
口の奥から少しずつ、前のほう、歯の裏まで移動するんですね。これまで意識しなかったことでした。息の当たる場所を意識しながら動かせば適切な音が出せました!
次に。タンギング。。
息を先にいれること。「フトゥー」というイメージで息を入れてからタンギングして音を出す。これがなかなかできません。。
音を出してからタンギングすると、舌と一緒に顎が動いてしまい、マウスピースを噛んでしまうことで、音が裏返ってしまいます。。
舌を動かすときに、顎が動かないように意識しながら。
そして、腹筋を使って息をいっぱい吐く ようにしたらかなり安定した。これには自分でもビックリ。
タンギングの練習で、音を途切れさせず、音を切り替えるのがなかなか難しい。
ブレス入れる前に8分休符を入れるイメージで息をすう。
ここは次回の宿題となりました。
かなり難しいですが、なんとか練習してタンギング、スラー、スムーズに吹けるようになりたいです。
そろそろ楽譜読んでいく練習もしたいし、
キーを覚えることもしたい。。
頑張ります!!
脳筋
コメント